メニュー
自治労連とは
ニュース
オピニオン
発行物
お問い合わせ
所在地・電話
English
03-5978-3580
文字サイズ
小
中
大
自治労連とは
about
ニュース
what's new
オピニオン
opinions
発行物
publications
自治労連チャンネル
#動画
お問い合わせ
所在地・電話
各県連絡先
注目キーワード
公営企業(上下水・ガス・交通) 医療・介護 社会福祉・公衆衛生 現業(清掃・給食・用務) 国政 会計年度任用職員制度 憲法・民主主義 賃金・権利・労働条件 青年 教育・文化 労働安全衛生 女性 保育・学童 経済・産業 非正規公共 消防・防災 組織・共済 公立・公的424病院 平和・安保・核兵器 原発ゼロ・再生可能エネルギー 地方自治・自治研
組織・共済
2023年9月号 Vol.598 今こそ働きがいと魅力ある職場へ…
平和・安保・核兵器
組織・共済
2023年9月号 Vol.598機関紙『自治体の仲間』見出し一覧●今こそ働きがいと魅力ある職場へ 憲法と地方自治がいきる社会の実現を全国から熱い思い持ち寄る 自…
2023-9-14
MORE
今こそ働きがいと魅力ある職場へ 憲法と地方自治がいきる社会の実現…
組織・共済
全国から熱い思い持ち寄る 自治労連第45回定期大会 山口県宇部市 ▲8月26日に行われた補助組織・部会の定期大会も含め、全体でのべ2000人以上が大会に参加しま…
2023-9-14
MORE
歓迎行事 ようこそ宇部へ! 会場を揺らす歓迎の響き
組織・共済
大会初日、現地歓迎行事に「宇部太鼓」が登場。「宇部太鼓」は1995年11月の「宇部まつり曳山(ひきやま)パレード」のお囃子方(はやしかた)として結成されました…
2023-9-14
MORE
すべての職員が魅力を実感できる公務公共職場に
組織・共済
桜井眞吾 自治労連中央執行委員長 あいさつ(要旨) 4年ぶりのリアル開催に、多忙ななか参加されたみなさんと、送り出していただいた職場のみなさん、開催地でご協力い…
2023-9-14
MORE
全国から68人の代議員発言
組織・共済
▲大会議長団 左から、細川野花さん(高知)、河村信吾さん(山口)、新沼 優さん(岩手)交流と仲間づくりで苦しむ青年を救いたい 用松(もちまつ) 寛秋(青年部)…
2023-9-14
MORE
自治労連運動を確信に希望と展望を届けよう
組織・共済
石川敏明 自治労連書記長の総括答弁 全体で68人の発言があった。出席代議員の女性比率は29・2パーセントとなり、近年最高となった。代議員からは、大きく3つのこと…
2023-9-14
MORE
1
2
…
22
次へ »
次の6件
タグ
地方自治・自治研
原発ゼロ・再生可能エネルギー
社会福祉・公衆衛生
医療・介護
教育・文化
現業(清掃・給食・用務)
保育・学童
消防・防災
青年
国政
非正規公共
組織・共済
憲法・民主主義
経済・産業
女性
公立・公的424病院
公営企業(上下水・ガス・交通)
会計年度任用職員制度
賃金・権利・労働条件
労働安全衛生
平和・安保・核兵器
記事の一覧を見る