メニュー
自治労連とは
ニュース
オピニオン
発行物
お問い合わせ
所在地・電話
English
03-5978-3580
文字サイズ
小
中
大
自治労連とは
about
ニュース
what's new
オピニオン
opinions
発行物
publications
自治労連チャンネル
#動画
お問い合わせ
所在地・電話
各県連絡先
注目キーワード
組織・共済 現業(清掃・給食・用務) 非正規公共 原発ゼロ・再生可能エネルギー 憲法・民主主義 保育・学童 消防・防災 地方自治・自治研 労働安全衛生 女性 経済・産業 会計年度任用職員制度 公立・公的424病院 社会福祉・公衆衛生 平和・安保・核兵器 青年 賃金・権利・労働条件 公営企業(上下水・ガス・交通) 国政 医療・介護 教育・文化
組織・共済
職場から憲法を守りいかす運動を 公共を国民・住民の手に取りもどそ…
組織・共済
いのちが何より大切にされる社会へ 自治労連第44回定期大会を開催 ▲愛知自治労連は、8月28、29日に第44回定期大会を開催。コロナ危機のなかで奮闘する仲間の思…
2022-9-16
MORE
改憲許さず、働きがいのある住民本位の自治体をつくろう
組織・共済
桜井眞吾 中央執行委員長のあいさつ(要旨) 全国的な大雨などで被害を受けられた方々にお見舞いを申し上げ、現地で奮闘されているみなさんに敬意を表します。新型コロナ…
2022-9-16
MORE
来賓のご紹介
組織・共済
▲全労連議長 小畑 雅子さん ▲日本共産党参議院議員 伊藤 岳さん大会には当初開催地予定だった横浜市の山中竹春市長と、全労連をはじめ62団体から祝電メッセージ…
2022-9-16
MORE
2日間で59人の代議員が活発な討論 [敬称略]
組織・共済
いのち、くらしを守りぬこう ▲全国の仲間がオンラインでつながりました非正規課題と組織化 秋の3つのとりくみ 岡上 則子(高知)ケア労働者処遇改善の運動、「誇りと…
2022-9-16
MORE
たたかって未来を切り拓く 全国の教訓に確信持ち前進を
組織・共済
書記長の総括答弁 自治労連書記長 石川 敏明2日間の討論で59人の発言があった。また、愛知県本部と書記部会から文書発言があった。コロナ危機が長期化するなか、住民…
2022-9-16
MORE
2022年6月号 Vol.583 「憲法、平和、権利を守ろう」の…
保育・学童
国政
平和・安保・核兵器
憲法・民主主義
消防・防災
組織・共済
賃金・権利・労働条件
非正規公共
機関紙『自治体の仲間』見出し一覧●「憲法、平和、権利を守ろう」の声、全国で5月1日のメーデー、3日の憲法記念日、6日から始まった平和行進などに労働組合も参加し、…
2022-6-2
MORE
« 前へ
1
2
3
…
18
次へ »
前の6件
次の6件
タグ
社会福祉・公衆衛生
医療・介護
教育・文化
現業(清掃・給食・用務)
保育・学童
消防・防災
青年
国政
非正規公共
組織・共済
憲法・民主主義
経済・産業
女性
公立・公的424病院
公営企業(上下水・ガス・交通)
会計年度任用職員制度
賃金・権利・労働条件
労働安全衛生
平和・安保・核兵器
地方自治・自治研
原発ゼロ・再生可能エネルギー
記事の一覧を見る