メニュー
自治労連とは
ニュース
オピニオン
発行物
お問い合わせ
所在地・電話
English
03-5978-3580
文字サイズ
小
中
大
自治労連とは
about
ニュース
what's new
オピニオン
opinions
発行物
publications
自治労連チャンネル
#動画
お問い合わせ
所在地・電話
各県連絡先
注目キーワード
消防・防災 地方自治・自治研 組織・共済 国政 医療・介護 公営企業(上下水・ガス・交通) 労働安全衛生 青年 会計年度任用職員制度 平和・安保・核兵器 社会福祉・公衆衛生 憲法・民主主義 現業(清掃・給食・用務) 女性 賃金・権利・労働条件 原発ゼロ・再生可能エネルギー 保育・学童 公立・公的424病院 経済・産業 教育・文化 非正規公共
いちから学ぶ仕事と権利
HOME
発行物
いちから学ぶ仕事と権利
カテゴリ
機関紙自治体の仲間
月刊自治労連デジタル
パンフ・チラシ
各種署名
シリーズ59 いちから学ぶ仕事と権利
いちから学ぶ仕事と権利
機関紙自治体の仲間
発行物
「災害」「公務」「臨時」でも健康害する長時間労働許すな [労働基準法33条] 労働基準法33条第1項「災害のため」と第3項「公務のための臨時の必要」についてあら…
2022-12-8
MORE
シリーズ58 いちから学ぶ仕事と権利
いちから学ぶ仕事と権利
機関紙自治体の仲間
発行物
安心して働き、組合活動にだれもが参加できる職場を [言論の自由と不当労働行為] ▲大阪地裁で勝利判決を喜ぶ枚方市職労と支援する仲間組合員および労働組合への差別や…
2022-11-4
MORE
シリーズ57 いちから学ぶ仕事と権利
いちから学ぶ仕事と権利
機関紙自治体の仲間
発行物
老若を問わず安心して働き続けられる労働環境へ [定年引き上げ(高齢期労働)] 大詰めを迎える定年引き上げの労使交渉ですが、60歳前後の働き方や労働条件をめぐる制…
2022-10-13
MORE
シリーズ56 いちから学ぶ仕事と権利
いちから学ぶ仕事と権利
機関紙自治体の仲間
発行物
労働組合と国民が力あわせて賃上げを [人事院勧告制度]戦後、公務員の労働基本権制約の「代償措置」として始まった人事院勧告制度は、私たちの声を反映する機能を果たし…
2022-8-3
MORE
シリーズ55 いちから学ぶ仕事と権利
いちから学ぶ仕事と権利
機関紙自治体の仲間
発行物
「解雇自由」への道許すな 労働者の雇用と権利守れ [解雇の金銭解決制度] ▲全国からの支援を受けて勝利和解をした守口市学童指導員労組。写真は6月18日の勝利和解…
2022-7-1
MORE
シリーズ54 いちから学ぶ仕事と権利
いちから学ぶ仕事と権利
機関紙自治体の仲間
発行物
最低賃金の引き上げで全労働者の賃上げを [最賃引き上げ運動] 最低賃金をはじめ、労働者の実質賃金は世界的に上がっています。一方、日本の最低賃金は年々上がっている…
2022-6-2
MORE
1
2
…
11
次へ »
次の6件
タグ
原発ゼロ・再生可能エネルギー
社会福祉・公衆衛生
医療・介護
教育・文化
現業(清掃・給食・用務)
保育・学童
消防・防災
青年
国政
非正規公共
組織・共済
憲法・民主主義
経済・産業
女性
公立・公的424病院
公営企業(上下水・ガス・交通)
会計年度任用職員制度
賃金・権利・労働条件
労働安全衛生
平和・安保・核兵器
地方自治・自治研
記事の一覧を見る