メニュー

賃金・権利・労働条件

主張 夏季闘争

政治変革とともに大幅賃上げと職場改善を「全国どこでも1500円は必要。いますぐ1000円に」の最低賃金引き上げ要求は、各地での最低生計費調査からも確かなものとな…
2019-7-1

第6回青年自治研集会in北九州に全国から154人が参加

住民のため、自分のため、いい仕事とは何だろう?語って広げて深めてみました 6月1~2日、「青年自治研集会in北九州~住民のため、自分のため、いい仕事とはなんだろ…
2019-6-24

「月刊自治労連デジタルHP」(2019年6月号)

2019年6月号contents「月刊自治労連デジタルHP」(2019年6月号)(PDF)国際シンポ① 主催者あいさつ国際シンポ② コーディネーターあいさつ国際…
2019-6-20

新自由主義から公共サービスを守ろう 世界の仲間と連帯深める

自治労連・自治労連共済30周年・地方自治問題研究機構20周年記念 国際シンポジウム ▲左から猿橋均執行委員長、榊原秀訓さん、マーク・ウッドさん、ブライス・カータ…
2019-6-6

組合と住民が協力して要求前進

国際シンポジウム 海外代表の発言より ▲日本からは「水事業の民営化」と民営化阻止のとりくみ、静岡・島田市での包括委託撤回の成果、埼玉・春日部市学童保育の指定管理…
2019-6-6

全国の教訓を力に運動をさらに前へ

自治労連第59回 中央委員会 横浜市で開催 ▲全国のとりくみを学び、方針を承認する中央委員2019年国民春闘の到達点と課題を確認し、当面する夏季闘争、参院選勝利…
2019-6-6