メニュー
自治労連とは
ニュース
オピニオン
発行物
お問い合わせ
所在地・電話
English
03-5978-3580
文字サイズ
小
中
大
自治労連とは
about
ニュース
what's new
オピニオン
opinions
発行物
publications
自治労連チャンネル
#動画
お問い合わせ
所在地・電話
各県連絡先
賃金・権利・労働条件
賃金アップで地域を元気に
賃金・権利・労働条件
かごしま自治労連 ▲労働局前で県内の労働組合とともに最賃引き上げを訴える小柴書記長(左端)今年の最賃改定で16年ぶりに格差を縮めた鹿児島県。かごしま自治労連は生…
2019-10-4
MORE
「月刊自治労連デジタルHP」(2019年9月号)
賃金・権利・労働条件
地方自治・自治研
保育・学童
消防・防災
国政
憲法・民主主義
2019年9月号contents「月刊自治労連デジタルHP」(2019年9月)(PDF)震災から8年、住民に寄り添う運動を いまこそ民主的自治体労働者論を学び実…
2019-9-30
MORE
さらなる職場と地域の共同を 自治労連結成30年の歩みを確信に
賃金・権利・労働条件
非正規公共
組織・共済
会計年度任用職員制度
自治労連第41回定期大会 8月25日~27日 東京都・江東区▲職場の困難な課題にとりくむ発言に共感。ユーモアあふれる発言に笑顔も自治労連第41回定期大会は「職場…
2019-9-13
MORE
補助組織・部会の事前会議
平和・安保・核兵器
組織・共済
地方自治・自治研
経済・産業
原発ゼロ・再生可能エネルギー
会計年度任用職員制度
社会福祉・公衆衛生
青年
医療・介護
憲法・民主主義
教育・文化
女性
現業(清掃・給食・用務)
保育・学童
公営企業(上下水・ガス・交通)
消防・防災
賃金・権利・労働条件
非正規公共
労働安全衛生
国政
青年同士で積極的に学習・交流活気ある組合活動を青年部「青年未来づくりプロジェクト(青プロ)」を成功させ、次世代育成・組織強化拡大をすすめる、青年が平和の大切さを…
2019-9-13
MORE
全国68人の代議員が活発な討論(敬称略)
地方自治・自治研
経済・産業
原発ゼロ・再生可能エネルギー
会計年度任用職員制度
社会福祉・公衆衛生
青年
医療・介護
憲法・民主主義
教育・文化
女性
現業(清掃・給食・用務)
保育・学童
公営企業(上下水・ガス・交通)
消防・防災
賃金・権利・労働条件
非正規公共
労働安全衛生
国政
平和・安保・核兵器
組織・共済
青プロのとりくみを通じ、次世代育成へ大下 真一(青年部)青年アンケートで、「悩みを相談できる人」の設問に「労働組合」と回答する青年が少なく、労働組合が青年に身近…
2019-9-13
MORE
書記長の総括答弁(要旨) 職場の矛盾を政治的要求に高め団結して安…
組織・共済
会計年度任用職員制度
賃金・権利・労働条件
非正規公共
自治労連書記長 中川 悟討論では68人が発言した。出席代議員の女性比率は26.6%(昨年27.46%)。会計年度任用職員制度については、公募によらない再度の任…
2019-9-13
MORE
« 前へ
1
…
52
53
54
…
100
次へ »
前の6件
次の6件
タグ
平和・安保・核兵器
地方自治・自治研
原発ゼロ・再生可能エネルギー
社会福祉・公衆衛生
医療・介護
教育・文化
現業(清掃・給食・用務)
保育・学童
消防・防災
青年
国政
非正規公共
組織・共済
憲法・民主主義
経済・産業
女性
公立・公的424病院
公営企業(上下水・ガス・交通)
会計年度任用職員制度
賃金・権利・労働条件
労働安全衛生
記事の一覧を見る