メニュー

賃金・権利・労働条件

健康で働き続けられる職場づくり
カギを握るのは、あなたです…

職場の厳しい労働条件を改善するには、みんなが組合に結集して声をあげていくことが必要です。職場での話し合いのために、運動のポイントや全国のとりくみ事例を紹介したリ…
2015-3-25

大阪自治労連・楠根学童保育指導員
不当解雇撤回裁判で完全勝…

 東大阪市の楠根小学校内の学童保育指導員の越智康純さんと中山洋美さんが、2014年3月末で楠根留守家庭児童育成クラブ運営委員会から解雇(雇止め)され、提訴してい…
2015-3-24

大阪市議会
保育士・幼稚園教員の給与大改悪条例を可決

大阪市議会が市立保育所・幼稚園の存立基盤を壊す保育士・幼稚園教員の給与大改悪条例を可決 2015年3月13日に行われた大阪市議会の本会議において保育士・幼稚園教…
2015-3-24

労働者総決起3・4中央行動全国から2700人が結集

15春闘ヤマ場に向け、すべての労働者の賃上げ、労働法制改悪許さない 全労連・国民春闘共闘は3月4日、春闘最大の山場に向け、政府や財界に対し、実質賃金低下に歯止め…
2015-3-10

JAL争議最高裁上告棄却の決定抗議の包囲行動

 最高裁は、2月4日付で、JAL不当解雇撤回裁判で、乗員、客室乗務員訴訟ともに、上告棄却・上告不受理の決定をおこないました。(全労連の抗議談話添付) 2月27日…
2015-3-10

15春闘「要求に確信を持ち、一歩前へ」記念講演は滋賀県日野町長 …

  自治労連都市職・町村職部会合同春の交流集会が2月7日・8日、東京都内で行われ、20地方組織53名が参加しました。 長坂都市職部会長が「給与制度の総合的見直し…
2015-2-20