メニュー
自治労連とは
ニュース
オピニオン
発行物
お問い合わせ
所在地・電話
English
03-5978-3580
文字サイズ
小
中
大
自治労連とは
about
ニュース
what's new
オピニオン
opinions
発行物
publications
自治労連チャンネル
#動画
お問い合わせ
所在地・電話
各県連絡先
賃金・権利・労働条件
中央の最賃目安を乗り越え、地域間格差是正に向け、各地で最賃の大幅…
賃金・権利・労働条件
2018年7月30日書記長 中川 悟 7月26日、厚生労働省中央最低賃金審議会は、厚生労働大臣に2018年の地域別最低賃金改定の基礎となる引き上げ目安を答申した…
2018-7-30
MORE
自治体にはたらく女性の全国交流集会in岩手を開催
女性
賃金・権利・労働条件
非正規公共
会計年度任用職員制度
自治体にはたらく女性の視点から、いのちとくらしを守ることを語り合い、伝えていこう 7月7日(土)~8日(日)、「第38回自治体にはたらく女性の全国交流集会」が岩…
2018-7-18
MORE
「働き方改革」一括法案の強行採決・成立に対し、満身の怒りをこめ抗…
賃金・権利・労働条件
2018年7月2日書記長 中川 悟 6月29日、過労死を促進する残業代ゼロ制度(高度プロフェッショナル制度)を盛り込んだ「働き方改革」一括法が参院本会議で自民、…
2018-7-10
MORE
機関紙『自治体の仲間』2018年 7月号 Vol.536 平和で…
会計年度任用職員制度
賃金・権利・労働条件
非正規公共
運動の先頭に青年が平和で安全・安心、震災からの復興を 思いつなぎ駆けぬける第33回県内一周反核・平和マラソン 岩手自治労連青年部▲震災から7年。ようやく住宅建設…
2018-7-6
MORE
機関紙『自治体の仲間』2018年 6月号 Vol.535 誰もが…
原発ゼロ・再生可能エネルギー
教育・文化
保育・学童
非正規公共
会計年度任用職員制度
憲法・民主主義
賃金・権利・労働条件
平和・安保・核兵器
自治研全国集会プレ企画 第11回 高知県地方自治研究集会誰もが安心してくらせる地域へ地域の現状と実践に密着して議論▲県内各地から、約90人が参加(上) 高知県内…
2018-6-8
MORE
「働き方改革」一括法案の衆議院強行採決に抗議し、成立を許さず奮闘…
賃金・権利・労働条件
2018年6月1日書記長 中川 悟 政府・与党は5月25日の衆議院厚生労働委員会、続く31日の本会議で「働き方改革」一括法案を強行採決した。審議の中では、法案…
2018-6-1
MORE
« 前へ
1
…
66
67
68
…
100
次へ »
前の6件
次の6件
タグ
教育・文化
現業(清掃・給食・用務)
保育・学童
消防・防災
青年
国政
非正規公共
組織・共済
憲法・民主主義
経済・産業
女性
公立・公的424病院
公営企業(上下水・ガス・交通)
会計年度任用職員制度
賃金・権利・労働条件
労働安全衛生
平和・安保・核兵器
地方自治・自治研
原発ゼロ・再生可能エネルギー
社会福祉・公衆衛生
医療・介護
記事の一覧を見る