メニュー

平和・安保・核兵器

機関紙『自治体の仲間』2013年 新年号 Vol.470 一人ひ…

一人ひとりに加入訴え37人が仲間に埼玉自治体一般労働組合川越市臨時保育士の会2012年6月、川越市の保育園や福祉施設で働く短時間臨時保育士に対して事前の相談もな…
2013-1-1

機関紙『自治体の仲間』2012年 11月号 Vol.468 オス…

オスプレイは日本から出て行け全国で怒り爆発多くの国民の反対の声を無視して、日米両政府によって米軍機オスプレイ配備が強行されました。10月23日、沖縄のたたかいに…
2012-11-1

自治労連は、米兵による女性暴行事件に抗議するとともに、米軍基地の…

米兵による女性暴行事件に抗議する2012年10月18日日本自治体労働組合総連合書記長 猿橋 均(談話) 沖縄県警は16日、成人女性に暴行したとして「集団性的暴行…
2012-10-19

オスプレイ、消費税増税反対 9の日宣伝

オスプレイ、消費税増税反対、原発ゼロ、9の日宣伝 自治労連本部書記局が東京・巣鴨駅で毎月実施している「9の日宣伝行動」が、19日午後6時より行われました。 折し…
2012-10-4

機関紙『自治体の仲間』2012年 9月号 Vol.466 憲法・…

憲法・地方自治がいきる地域と日本めざそう自治労連第34回定期大会 愛媛県松山市8月26日〜28日「憲法と地方自治がいきる、地域と日本をめざし、共同を広げよう」の…
2012-9-1

第35回 自治体労働者平和のつどいin広島

第35回 自治体労働者平和のつどいin広島憲法を守りいかし、住民の平和的生存権をまもるたたかいとして、核兵器のない世界、原発ゼロ、オスプレイ配備反対、格差と貧困…
2012-8-22