メニュー

平和・安保・核兵器

島の軍事基地化で、住民の生活が一変

しごと・くらし・憲法 シリーズ(3) ▲種子島(西之表市内)で行われた宣伝憲法は、住民生活と私たち公務公共に働く者の仕事に密接にかかわっています。いま自衛隊基地…
2023-8-3

2023年6月号 Vol.595 踏み出そう公務公共の拡充へ 一…

2023年6月号 Vol.595機関紙『自治体の仲間』見出し一覧●踏み出そう公務公共の拡充へ 一人ひとりのいのち、くらしを最優先にこんな地域と職場をつくりたい …
2023-6-7

戦争の準備より平和のための仕事を

しごと・くらし・憲法 新シリーズ(1) ▲自衛隊駐屯地建設に抗議する住民憲法は私たち自治体・公務公共労働者の仕事と住民生活に密接にかかわっています。職場や地域で…
2023-6-7

反核平和の世界をつくろう

国民平和行進 2023年国民平和大行進が、5月6日に東京・夢の島公園を出発しました。参加者たちは被爆地・広島をめざしながら核兵器や戦争のない世界、軍事国家づくり…
2023-6-7

2023年4月号 Vol.593 住民のいのち・くらし支える自治…

2023年4月号 Vol.593 機関紙『自治体の仲間』見出し一覧●住民のいのち・くらし支える自治体・公共職場へようこそ笑い、悩み 一緒に成長していこう。知る、…
2023-4-6

MESSAGE 新入職員のみんなに伝えたい現場の想い

東日本大震災(2011年)で重要な経験をした岩手の仲間と、現在、南西諸島でのミサイル配備がすすむなか現場でくらし働く沖縄の仲間から、新入職員のみんなに知ってほし…
2023-4-6