メニュー

ニュース

大阪市・泉佐野市・吹田市で「維新政治打破」の宣伝行動(大阪自治労…

 大阪自治労連は、3月21日(土)と22日(日)の両日、大阪市内・泉佐野市内・吹田市内で、維新政治打破のための統一宣伝行動を行ないました。住民投票で「NO!」の…
2015-3-25

第35回自治体にはたらく女性の全国交流集会in高知

「自治体にはたらく女性の全国交流集会」は、自治体と公務公共関係職場にはたらく女性労働者が、情勢を学び、職場・職種・雇用形態を越えて交流できる場として毎年開かれて…
2015-3-25

健康で働き続けられる職場づくり
カギを握るのは、あなたです…

職場の厳しい労働条件を改善するには、みんなが組合に結集して声をあげていくことが必要です。職場での話し合いのために、運動のポイントや全国のとりくみ事例を紹介したリ…
2015-3-25

保育現場の実態、保育者・保護者の声を国会へ!
待機児童問題…

 自治労連はこの間、4月実施の「子ども・子育て支援新制度」にかかわって、2月21日-22日に埼玉県行田市で開催した「第23回自治体保育労働者のつどい」、2月25…
2015-3-25

被災地の自治体職員の人員増と健康対策の強化を! 国会質疑(衆議院…

 3月5日、9日と衆議院の総務委員会で、田村貴昭衆議院議員(日本共産党)が、東日本大震災被災地自治体での人員不足問題とともに自治体職員の健康・メンタルヘルス対策…
2015-3-25

憲法をいかす自治体労働者東京連絡会
地域や駅頭で宣伝行動

 東京自治労連は、憲法9条を守り、13条の幸福追求権や25条の生存権を真に実現するため、憲法闘争を重視し、「憲法をいかす自治体労働者東京連絡会」として、多くの地…
2015-3-24