メニュー
自治労連とは
ニュース
オピニオン
発行物
お問い合わせ
所在地・電話
English
03-5978-3580
文字サイズ
小
中
大
自治労連とは
about
ニュース
what's new
オピニオン
opinions
発行物
publications
自治労連チャンネル
#動画
お問い合わせ
所在地・電話
各県連絡先
HOME
ニュース
「第38回自治体労働者平和のつどいin長崎」
平和・安保・核兵器
―核兵器のない世界、原発ゼロ、住民のいのちとくらしを守る自治体を― 原水爆禁止世界大会(長崎)第2日目の8月8日、自治労連の独自企画として「第38回自治体労働者…
2015-8-31
MORE
原水爆禁止2015年世界大会-長崎
平和・安保・核兵器
核兵器のない平和で公正な世界のために―被爆70年を核兵器廃絶の転機に 憲法を破壊する戦争法案の廃案を求める世論と運動のかつてない高まりのなか、原水爆禁止201…
2015-8-31
MORE
原水爆禁止2015年世界大会-広島
平和・安保・核兵器
核兵器のない平和で公正な世界のために―被爆70年を核兵器廃絶の転機に 広島市、長崎市への原爆投下から70年を迎える2015年世界大会は、広島、長崎両市を主会場…
2015-8-31
MORE
原発事故避難計画、避難者受け入れ計画は、地方自治体だけではなく、…
原発ゼロ・再生可能エネルギー
7月31日、自治労連原発ゼロ・再生エネルギー政策検討委員会は、原発事故避難計画などについて、内閣府と原子力規制庁に要請を行いました。 自治労連原発ゼロ・再生エ…
2015-8-31
MORE
臨時・非常勤職員の権利についての法的検討
非正規公共
1)はじめに(1)臨時・非常勤職員の広がり現在、全国の自治体では、多数の臨時・非常勤職員がさまざまな行政サービスを担っています。しかし、こうした臨時・非常勤職…
2015-8-28
MORE
戦争させない・9条壊すな!
総がかり全国一斉宣伝
自…
憲法・民主主義
平和・安保・核兵器
「法的安定性は関係なし」と安倍政権の本音を語った礒崎陽輔首相補佐官の参考人招致が8月3日の参議院特別委員会で行われました。首相補佐官が国会に招致されるのは初め…
2015-8-6
MORE
« 前へ
1
…
80
81
82
…
201
次へ »
前の6件
次の6件
タグ
社会福祉・公衆衛生
医療・介護
教育・文化
現業(清掃・給食・用務)
保育・学童
消防・防災
青年
国政
非正規公共
組織・共済
憲法・民主主義
経済・産業
女性
公立・公的424病院
公営企業(上下水・ガス・交通)
会計年度任用職員制度
賃金・権利・労働条件
労働安全衛生
平和・安保・核兵器
地方自治・自治研
原発ゼロ・再生可能エネルギー
記事の一覧を見る