メニュー
自治労連とは
ニュース
オピニオン
発行物
お問い合わせ
所在地・電話
English
03-5978-3580
文字サイズ
小
中
大
自治労連とは
about
ニュース
what's new
オピニオン
opinions
発行物
publications
自治労連チャンネル
#動画
お問い合わせ
所在地・電話
各県連絡先
HOME
ニュース
<職場学習資料>ハッピーライフのために女性が知っておきたい身体と…
女性
2019年5月22日に第8回を掲載しました。2019年4月3日に第7回を掲載しました。 自治労連女性部では、地方組織や単組の学習にご活用いただけるよう「女性の…
2018-12-13
MORE
なくそう!過労死・長時間労働・超勤不払い
賃金・権利・労働条件
このページは、2025年3月31日に更新しました。 心身の健康を破壊する長時間労働をどう減らせばよいのか?今、職場の切実な問題になっています。 労働基準法が改…
2018-12-6
MORE
どうする!?「会計年度任用職員」制度
非正規公共
会計年度任用職員制度
賃金・権利・労働条件
このページは2019年3月4日に更新しました。 2017年の地方公務員法「改正」を受け、2020年4月から、地方自治体で働く職員に大きな影響をもたらす「会計年度…
2018-12-6
MORE
第9回地域医療を守る運動全国交流集会に全国から156人!
医療・介護
地域医療を守り、充実させていく大切さを学び合う 2018年11月23日、東京ビッグサイトで、「第9回地域医療を守る運動全国交流集会」が、同実行委員会(自治労連、…
2018-12-3
MORE
自治労連とFFNが共同で、消防庁に消防職員の労働基本権を求め要請
消防・防災
社会的パートナーである自治労連との協議を抜きにしたILOへの報告はありえない消防職員への団結権を早急に付与すべきだ 自治労連と消防職員ネットワーク(FFN)は共…
2018-11-25
MORE
自治労連公営企業評議会・第35回全国公企研究交流集会を開催
公営企業(上下水・ガス・交通)
公営企業評議会(以下、公企評)は10月20日~21日、37名(14地方組織・18単組)が参加し、滋賀県・大津市で第35回全国公企研究交流集会を行いました。 水…
2018-11-9
MORE
« 前へ
1
…
25
26
27
…
201
次へ »
前の6件
次の6件
タグ
労働安全衛生
平和・安保・核兵器
地方自治・自治研
原発ゼロ・再生可能エネルギー
社会福祉・公衆衛生
医療・介護
教育・文化
現業(清掃・給食・用務)
保育・学童
消防・防災
青年
国政
非正規公共
組織・共済
憲法・民主主義
経済・産業
女性
公立・公的424病院
公営企業(上下水・ガス・交通)
会計年度任用職員制度
賃金・権利・労働条件
記事の一覧を見る