メニュー
自治労連とは
ニュース
オピニオン
発行物
お問い合わせ
所在地・電話
English
03-5978-3580
文字サイズ
小
中
大
自治労連とは
about
ニュース
what's new
オピニオン
opinions
発行物
publications
自治労連チャンネル
#動画
お問い合わせ
所在地・電話
各県連絡先
全労連・公務部会が「道州制を許さず、憲法にもとづく国と自治体のあ…
憲法・民主主義
地方自治・自治研
11月9日に全労連主催の「道州制を許さず、憲法にもとづく国と自治体のあり方を考えるシンポジウム」が行われ、公務関係労組、市民団体、研究者など90人が参加しま…
2013-11-19
MORE
長野・上田市職労・第9回うえだ給食祭り、1000人参加!
現業(清掃・給食・用務)
地域の住民・子どもたちなど1000人が参加第9回うえだ給食まつりを海野町で開催 うえだ給食まつりは、上田市職労も参加する「上田市の学校給食を考える会」が実行委員…
2013-11-11
MORE
子どもたちによりよい保育を!11.4大集会
保育・学童
国と自治体の責任で保育の公的保障拡充を! 子どもたちによりよい保育を!11.4大集会に全国から保育士、保護者、子どもたち、研究者など3500人が結集 「子ども…
2013-11-7
MORE
「国連軍縮週間(10月24日~30日)」の取り組み
平和・安保・核兵器
日本原水協中央行動、核保有国を含む関係各国大使館への要請行動実施 日本原水協は、国連軍縮週間中央行動として、アメリカなど核保有国を含む関係各国の大使館に「非人道…
2013-11-7
MORE
憲法闘争交流/三重・愛媛の各市町で自治体キャラバン
憲法・民主主義
三重・愛媛の各市町で自治体キャラバン県内すべての市町と17自治体病院を訪問 (みえ自治労連) みえ自治労連の秋の自治体キャラバンは10月1日から北勢は木曽岬…
2013-11-7
MORE
「2013年末までに500回の憲法学習会を」 14単組58…
憲法・民主主義
大阪自治労連では、9月の第26回定期大会で提起され決定された、2013年末までに「500回憲法学習会」の推進が各単組、補助組織で取り組まれています。10月23…
2013-11-7
MORE
« 前へ
1
…
203
204
205
…
299
次へ »
前の6件
次の6件
タグ
平和・安保・核兵器
地方自治・自治研
原発ゼロ・再生可能エネルギー
社会福祉・公衆衛生
医療・介護
教育・文化
現業(清掃・給食・用務)
保育・学童
消防・防災
青年
国政
非正規公共
組織・共済
憲法・民主主義
経済・産業
女性
公立・公的424病院
公営企業(上下水・ガス・交通)
会計年度任用職員制度
賃金・権利・労働条件
労働安全衛生