メニュー
自治労連とは
ニュース
オピニオン
発行物
お問い合わせ
所在地・電話
English
03-5978-3580
文字サイズ
小
中
大
自治労連とは
about
ニュース
what's new
オピニオン
opinions
発行物
publications
自治労連チャンネル
#動画
お問い合わせ
所在地・電話
各県連絡先
「学校図書館法の一部を改正する法律案(仮称)骨子案」についての見…
教育・文化
「学校図書館法の一部を改正する法律案(仮称)骨子案」についての見解2014年4月≪見解の概要≫ 2013年6月に、衆議院法制局から示された「学校図書館法の一部を…
2014-5-2
MORE
「人間らしく生きること」を保障できる職場づくりのための生活保護政…
賃金・権利・労働条件
地方自治・自治研
日本自治体労働組合総連合「人間らしく生きること」を保障できる職場づくりのための生活保護政策提言(案)2014年3月 はじめに 自治労連は2007年8月に「住民の…
2014-5-2
MORE
第85回中央メーデー
賃金・権利・労働条件
非正規公共
第85回中央メーデー 東京・代々木公園に27000人が集まる働くものの団結で生活と権利を守り、平和と民主主義、中立の日本をめざそう 「働くものの団結で生活と権利…
2014-5-2
MORE
機関紙『自治体の仲間』2014年 5月号 Vol.486 さぁ本…
現業(清掃・給食・用務)
保育・学童
非正規公共
憲法・民主主義
平和・安保・核兵器
さぁ本番 憲法キャラバン「憲法いきる」提言運動 全国展開を仕事・職場から憲法を地域にいかす、自治労連全国交流集会 4月19~20日・東京▲1日目の全体集会の様子…
2014-5-2
MORE
『レディ・マドンナ』2014春季号季刊自治労連より
女性
「住民生活を守ること」が公務労働の目的だと実感できた 自治労連埼玉県本部副委員長青木敦子 私は、自治労連埼玉県本部と埼玉県職で副執行委員長を務め、そのほか組織部…
2014-4-16
MORE
『自由人十色』 2014季刊自治労連春季号より
原発ゼロ・再生可能エネルギー
困難から逃げず前向きに打開する斎藤 実自治労連千葉県本部中央執行委員長 先日、自主製作映画『渡されたバトン・さよなら原発』を見てきました。2012年に製作協力運…
2014-4-16
MORE
« 前へ
1
…
192
193
194
…
299
次へ »
前の6件
次の6件
タグ
医療・介護
教育・文化
現業(清掃・給食・用務)
保育・学童
消防・防災
青年
国政
非正規公共
組織・共済
憲法・民主主義
経済・産業
女性
公立・公的424病院
公営企業(上下水・ガス・交通)
会計年度任用職員制度
賃金・権利・労働条件
労働安全衛生
平和・安保・核兵器
地方自治・自治研
原発ゼロ・再生可能エネルギー
社会福祉・公衆衛生