メニュー

ニュース

戦争法成立を糾弾する(書記長談話)

戦争法成立を糾弾する(談話)日本自治体労働組合総連合書記長    中川 悟 9月19日、安倍政権は集団的自衛権行使や戦闘中の外国軍を支援する後方支援などを内容と…
2015-9-19

自治労連本部、茨城県常総市にお見舞い
市長「皆さんの力もお…

 9月16日、自治労連松繁美和副委員長と江花憲政局長は鬼怒川決壊により甚大な被害をこうむった茨城県常総市の視察と救援ボランティアの打ち合わせを兼ねて、茨城自治労…
2015-9-18

強行採決反対!
9・14国会包囲集会に4万5000人

 安倍自公政権はこの間の参議院審議でまともに応えられず、国民の理解すら得られないまま、参議院特別委員会での採択、本会議採決と「戦争法案」成立を強行しようとしてい…
2015-9-17

「戦争法案は廃案に!
横須賀の原子力空母永久母港化に反対す…

 安倍政権がすすめている「戦争する国」づくりは、憲法9 条の解釈を変えて自衛隊が海外で武力行使する態勢づくりとともに、日米の軍事一体化をさらにすすめて、軍事共同…
2015-9-17

記録的豪雨、大規模浸水被害の茨城・常総市(鬼怒川決壊地域)の状況

  茨城県内の水災害は、水がようやく引いたものの、浸水地域への爪痕は大きく、復旧に向けてようやく動きが始まっています。 平野自治労連中央執行委員が現地視察に入っ…
2015-9-17

岩手平泉町が後援
「平和を考えるつどい」開催

  9月13日、平泉では平泉町職員組合が主催する町民にも呼びかけた「つどい」が開催され、町民の方や近隣の一関市民、組合員など約40人が参加し、佐々木良博弁護士に…
2015-9-17