メニュー

ニュース

上下水道労働者の政策提言「水はいのちです~暮らしと水 part6…

 国は、水道事業は危機的な状況だとして、水道法「改正」をたくらみ、「広域化」と「官民連携」を推進しようとしています… 水道事業の危機はなぜ起きたか?水道法「改正…
2018-10-18

第14回地方自治研究集会イン高知は予定通り開催します

 第14回地方自治研究集会イン高知の開催について、本日5日正午時点で、明日の高知空港の発着陸、山陽新幹線ならびに本四高速道路の運休、通行止めの情報はないため、予…
2018-10-5

第14回地方自治研究全国集会IN高知の開催について

 10月6~7日に開催を予定している「第14回地方自治研究全国集会IN高知」については、予定通り開催する見込みです。台風25号の影響による風雨が心配されます。気…
2018-10-4

第14回地方自治研究全国集会in高知 分科会会場(変更後)のお知…

 第14回地方自治研究全国集会in高知が、10月6日(土)~7日(日)、高知市で開催されます。地方自治をめぐる諸問題に関心を持っていただいている多くの自治体関係…
2018-9-19

自治労連青年部第31回定期大会を大阪で開催

 青年部第31回定期大会を大阪で開催しました。24地方組織、代議員69人、傍聴46人、役員等含め127人が参加し、青年の活発な討論と交流により、青年部運動の発展…
2018-8-31

「水道の民営化と広域化を考える」学習資料(自治労連公営企業評議会…

≪すこし考えてみて水道の民営化と広域化≫ 先の国会で再提出された水道法「改正」案は、衆議院をわずか2日の審議で通過しました。自公政権は「重要法案」を強行成立させ…
2018-8-22