メニュー
自治労連とは
ニュース
オピニオン
発行物
お問い合わせ
所在地・電話
English
03-5978-3580
文字サイズ
小
中
大
自治労連とは
about
ニュース
what's new
オピニオン
opinions
発行物
publications
自治労連チャンネル
#動画
お問い合わせ
所在地・電話
各県連絡先
HOME
ニュース
給与制度の総合的見直し」反対で、自治労連と全教が地方三団体に要請…
賃金・権利・労働条件
給与制度の総合的見直し」反対で、自治労連と全教が地方三団体に要請(7/2) 自治労連と全日本教職員組合(全教)は、7月2日、全国知事会、全国市長会、全国町村会の…
2014-7-15
MORE
6.28ノーニュークスデー さよなら原発 首都大行進
原発ゼロ・再生可能エネルギー
原発はいらない! 子どもを守れ!「6.28ノーニュークスデー さよなら原発 首都大行進」に5500人が集結 6月28日(土)、激しい雨風が打ちつける中、九州電…
2014-7-15
MORE
『レディ・マドンナ』2014季刊自治労連夏季号より
保育・学童
非正規公共
村瀬瑞恵 愛媛・今治市職委員長動けば変わる!「職場の声」を大切に、「組合員が主人公の活動」をめざして わたしが今治市役所職員組合の委員長になって5年目になった。…
2014-7-15
MORE
『自由人十色』 2014季刊自治労連夏季号より
地方自治・自治研
今村伸治 滋賀自治労連委員長時の過ごし方あれこれ かれこれ18年ほど前に当時の『月刊自治労連』に地方組織書記長が登場する本企画と同じようなコーナーがあり、原稿を…
2014-7-15
MORE
なくそう!ブラック職場 自治労連女性部
女性
自治労連女性部が、職場討議資料として「なくそう!ブラック職場(チラシ)」を作成しました。 自治体職場でも、長時間過密労働が深刻化し労働者として当然の諸権利取得も…
2014-7-11
MORE
なくそう!ブラック職場 職場討議資料(チラシ)自治労連女性部
女性
賃金・権利・労働条件
自治体職場でも、長時間過密労働が深刻化し労働者として当然の諸権利取得もままならない状況が広がっています。職場での話し合いで、必要な人員要求をすすめていく必要があ…
2014-7-11
MORE
« 前へ
1
…
120
121
122
…
201
次へ »
前の6件
次の6件
タグ
消防・防災
青年
国政
非正規公共
組織・共済
憲法・民主主義
経済・産業
女性
公立・公的424病院
公営企業(上下水・ガス・交通)
会計年度任用職員制度
賃金・権利・労働条件
労働安全衛生
平和・安保・核兵器
地方自治・自治研
原発ゼロ・再生可能エネルギー
社会福祉・公衆衛生
医療・介護
教育・文化
現業(清掃・給食・用務)
保育・学童
記事の一覧を見る