メニュー

発行物

地方税等の職場から『対話と提言』の運動を(案)

 自治労連は、第31回定期大会で、「対話と提言」の運動を推進する方針を決めました。 その一つが、「地方税等の仕事と職場を見直し、問い直し、自治体労働者の誇りと喜…
2009-11-12

女性の健康ノート

 女性には生命をはぐくみ誕生させる「母性」という特性が備わっています。 この「母性」を保護するとは、過重な労働や劣悪な職場環境によって母性の機能が損なわれること…
2009-10-15

保育制度紙芝居「私が保育難民に!?…ちょっと未来の日本の保育事業…

 社会保障審議会少子化対策特別部会が「新たな保育の仕組み」を決定し、厚労省は早ければ来年1月から開かれる通常国会に提案し遅くとも2013年度より全面実施を計画す…
2009-6-17

地域循環型経済の再生・地域づくり研究会中間報告

 このたび、日本自治体労働組合総連合(自治労連)と自治体問題研究所は、共同事業の「地域循環型経済の再生・地域づくり研究会」の中間的まとめとして中間報告を発表する…
2009-4-1

地域循環型経済の再生・地域づくり研究会報告書

 このたび、日本自治体労働組合総連合(自治労連)と自治体問題研究所が、昨春より共同事業としてすすめてきた「地域循環型経済の再生・地域づくり」の調査提言運動のひと…
2009-4-1

消費税増税ストップ 大企業・大資産家に応分の負担を求めるQ&A

はじめに 2008年末に閣議決定した「中期プログラム」は、消費税増税を盛り込み、金融所得の分離をさらに進めるなど、いっそう大企業・大資産家に対する負担軽減の方向…
2009-2-5