月別アーカイブ: 2015年6月
名古屋水道労働組合
「第44回労働安全衛生学習会」開催
2015年6月29日 ニュース各地のとりくみ労働安全衛生活動
「安全衛生活動には貯金がきかない」 名古屋水道労働組合(名水労)は、全国的に安全衛生活動に特に力を入れてきた労働組合です。上下水道局と名水労の共済で第44回労働安全衛生学習会を6月3日に開催しました。150名が参加し、 …
愛媛県本部「職場のハラスメント対策と対応学習会」を開催
2015年6月29日 ニュース各地のとりくみ労働安全衛生活動
愛媛県本部は5月13日、「職場のハラスメント対策と対応学習会」を開催しました。高尾専任者が「セクハラとパワハラの定義」「労務管理上の問題としての対応と対策」、特に「問われるのは職場環境配慮義務と使用者責任」①良好な職場 …
「戦争法制」学習討議資料(自治体の仲間6月号外)
2015年6月17日 憲法闘争平和・安保政策・提言・資料・チラシ
憲法違反の集団的自衛権の法制化、海外派兵恒久法の制定などを内容とした「戦争法制(安保法制)」を安倍政権は5月14日閣議決定し国会提出しました。 自治労連は「地域住民の繁栄なくして自治体労働者の幸福はない」「住民に二 …
「道州制反対、『地方創生』と真の地域再生を考える院内集会」を開催(全労連公務部会)
6月11日(木)、全労連公務部会、「道州制・地方分権改革を考える懇談会」は、「道州制反対、『地方創生』と真の地域再生を考える院内集会」を衆議院第二議員会館で開催し、労組や団体など8団体から42人が参加しました。 主催 …