機関紙『自治体の仲間』2018年 4月号 Vol.533
ワークショップにチャレンジ 働くみんなを元気に

見出し一覧
・ワークショップにチャレンジ 働くみんなを元気に 大阪府職労
・大幅賃上げ、労働時間の短縮を 安倍「働き方改革」を止めよう 労働者総決起 3・7中央行動
・震災から7年 国は復興の責任を果たせ 自治労連が総務省・復興庁要請
・働きやすい職場へ 全国で春闘交渉&統一行動 自治労連愛媛県本部
・「なぜいま改憲なの?」 対話を重ね憲法の大切さを伝える 岡山市職労の3000万人署名
・つなぐアクション 恒常的業務は正規職員が原則 組合全体で学習会 高知・土佐町職労
・国民や公務員を愚弄する行為は許されない 森友学園・公文書改ざん問題の真相解明を
・主張 宣誓書の理念と実行
・青年・女性ステップセミナー初級労働講座2018
・現業職種別交流集会 岩手自治労連
・すすむ非正規公共評(40) 山形県事務所 山形公務公共一般労働組合
・シリーズ10 いちから学ぶ仕事と権利 「条件付き採用」期の権利は
・公衆衛生全国交流集会 3月3~4日
・3.11原発事故から7年 ふるさとへの道なお遠く 原発ゼロの社会へ
機関紙『自治体の仲間』2018年 3月号 Vol.532
正規・非正規が一緒になって働きやすい職場へ変える

見出し一覧
・正規・非正規が一緒になって働きやすい職場へ変える 第26回 自治労連自治体非正規・公共関係労働者全国交流集会
・会計年度任用職員 制度を学び、ともに考える 自治労連千葉県本部
・どんどん積み上げよう3000万人署名 「憲法的価値観」変更で仕事が変わる 毛利 崇(もおり そお)弁護士に聞く
・内部留保の活用で大幅賃上げを 大企業は社会的責任果たせ 愛知県本部
・自治労連組織拡大集中期間3月~6月 佐賀・唐津市労連
・自治労連2017~18 要求・職場アンケート 職場の実態
・主張 3・15全国統一行動
・京都府知事選挙 福山和人(ふくやまかずひと)さんを推薦決定 京都自治労連
・すすむ非正規公共評(39) 神奈川自治労連 神奈川県立病院労働組合
・第26回 自治体保育労働者の全国集会 in 岩手・もりおか 2月17日~18日
・「保育署名」170万筆を提出 子ども、保護者、保育関係者の想いを託して
・シリーズ9 いちから学ぶ仕事と権利 異動しても安心して働ける職場づくりを
・3・11東日本大震災から7年 生活再建まだ遠し
機関紙『自治体の仲間』2018年 2月号 Vol.531
大幅賃上げを 2018国民春闘で生活改善

見出し一覧
・安倍「働かせ方改悪」と9条改憲許すな 大幅賃上げを 2018国民春闘で生活改善
・みんなの声と団結力で今年も要求実現しよう 自治労連愛媛県本部
・安倍「働き方改革」NO!の声 職場・地域から大きく 全労連 伊藤圭一氏(雇用・労働法制局長)に聞く
・憲法を守り戦争させない 広げよう 安倍9条改憲NO 3000万人署名
・もっと賃上げ、雇用の安定を- 自治労連2017~18年 要求・職場アンケートより
・主張 2018国民春闘
・子どもたちに豊かな育ちと読書のよろこびを 第17回 学校図書館&公共図書館の充実を求めるつどい
・被災地の復興へ かごしま自治労連
・現場の「困難さ、思い」伝える 1・29医療関係府省・団体へ要請・懇談
・すすむ非正規公共評(38) 山梨県事務所 山梨自治体一般労働組合
・シリーズ8 いちから学ぶ仕事と権利 無期雇用・正職員化めざそう 不当な雇い止めは許さない 無期雇用転換ルール
・社会保障の矮小化を許さないたたかいを いのちと地域を守る学習・意思統一集会in東京
・新規加入組合紹介