月別アーカイブ: 2015年12月
被災者の生活再建に国は実態を直視し対応を-災害対策全国交流集会inみやぎ
2015年12月8日 中央のとりくみ災害ニュース友誼・住民運動団体等
11月20日~21日の二日間、災害対策全国交流集会が宮城県松島町で開催され、全国から200人、自治労連からは本部をはじめ、岩手、福島、茨城から参加しました。全国から被災地の復旧復興の活動や政府・自治体に被災者支援を求め …
機関紙『自治体の仲間』2015年 12月号 Vol.505
すべての子どもを笑顔に
2015年12月3日 自治体の仲間
見出し一覧
・すべての子どもを笑顔に 全国から3500人 11・3保育大集会
・待機児童の解消は認可保育所の新設、公立保育所の拡充で
・保育士不足の解消、処遇改善を 11・4国会議員要請行動
・職場要求の実現めざし2015秋季年末闘争
・地域間格差拡大許さず賃上げで生活改善 11・12中央行動に3000人
・「看護職員の労働実態アンケート結果」にもとづき厚生労働省要請・記者会見を実施
・いのちと地域を守る 自治体病院の役割を学ぶ 第17回 自治体病院全国集会
・主張 公的サービスの「産業化」は許さない
・自治体訪問で処遇改善すすむ 自治労連島根県事務所
・「数が力」をモットーに要求実現に向け支部結成
・すすむ非正規公共評(12)神奈川・横浜市従 学童保育指導員支部
・11月8日 憲法をいかす地域の再生を考えるシンポジウム
・第56回 地方自治研究 愛媛県集会
・戦争法を廃止しろ 毎月19日は抗議行動の日
・関東・東北豪雨被災地へボランティア派遣 岩手 大船渡市職
〔19〕TETSUDOをひた走る
鉄道は人生そのもの
2015年12月3日 かがやきDAYS
2015年12月号 Vol.505 TETSUDOをひた走る 鉄道は人生そのもの 千葉県・南房総市職 野中 祐介さん ▲笑顔で鉄道の話をしてくれた野中さん 南房総市の野中祐介さんは根っからの鉄道好きです。それもそのはず …
Collection19
岐阜の山間に伝わる郷土料理
2015年12月3日 まちコレ
2015年12月号 Vol.505 けいちゃん 岐阜の山間に伝わる郷土料理 岐阜県 ▲「けいちゃん」定食950円 「けいちゃん」は、一口サイズに切り分けた鶏肉を味噌や醤油ベースのタレに漬け込んだものと一緒にキャベツや玉 …